BIANTE + Full HID

今回はマツダ・ビアンテのフルHID化のご報告をいただきました。

4年半ぶりの注文です。
ビアンテ、セレナに「しまりす堂」さんの「超小型バラストキット」「一体型超小型バラストキット」を
取り付けて約4年半になりますが、バーナー・バラストとも故障も無く現在に至ります。息子ともども
耐久性に驚いています。今回は、ビアンテのフォグ(一体型超小型バラストキット)をイエローに変更したく注文をいたします。

とのことで、フォグを 35W 超小型一体型バラストキット H8/11 3000K に交換していただきました。

%e2%91%a0fg

まずはサクッと交換後のフォグ点灯。イエローの色味がいいですね~

%e2%91%a1fg_low

フォグ+ロービーム

%e2%91%a2fg_low_high

フォグ+ロー+ハイ

フォグが全く負けてないですね!!

%e2%91%a33fg

夜間のフォグのみ点灯。運転席から見た状況です。 配向性も問題無く、通常点灯でも対向車を幻惑するようなことも無いのがご確認いただけるかと思います。

%e2%91%a4fog_low

フォグ+ロー

%e2%91%a5fg_low_high

フォグ+ロー+ハイ

色味が違うので、フォグがいい塩梅でアシストランプとして視認性確保に貢献していることがわかるかと思います。

本日、取り付けが無事完了しました。

以前の一体型超小型バラストキットとの違いですが、運転席側はスペースがあるためなんの問題もなく装着できました。

助手席側は、今回の一体型超小型バラストキットのほうが若干腰高のようで前回のようにはゆかず、フォグユニットを取り外し、バラストを装着してからフォグユニットを元に戻すという手順になりました。

昼間の写真と夜間の写真を送ります。大変満足しています。
ちなみに、lowとhighは4年半前にノーマルと交換した「しまりす堂」の製品です。

ありがとうございました!

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中